補足

南京の人口は20万人から25万人にどうやって増えたか-その7

についての
greenさんから補足。
 

補足

第1,「第七号文書(Z 10 11 12)」(1937年12月18日)には、「われわれが保護している二〇万の市民の苦難と窮迫は、貴国軍隊が何らかの措置をとって、安全区を徘徊する日本兵の間の無秩序状態をやめさせるよう要請することを、焦眉の急としております。」とあり、安全区の人口が「二〇万」であることが分かる。

第2、「第二十二号文書(Z 38)」(1938年1月17日)には、「日本軍当局が自治委員会に対して米一〇〇〇袋を割当てたこと、その引き渡しが今朝始まったことを知りました。この量が早急に一日米一〇〇〇袋に増量されて、二五万人の需要をもっとよく満たすことができるようになるものと信じます。」とあり、安全区の人口が「二五万」に増えているのが分かる。

つまり、これら一連の文書自体で、人口が増加したのは「南京市」ではなく「安全区」であることが分かるのである。
 
¡­饢\¤\³\ó
補足2

第1、これらの文書は、安全区国際委員会が日本大使館・日本軍へ発行したものであり、その内容は安全区のことが書かれている。だから、この文書をもって南京市の人口が増えたというのは無理がある。

第2,安全区国際委員会のメンバーは「敵性国人」であるので、その文書は信用できないという主張があるが、それならば、この文書をもって南京市の人口が20万人から25万人に増え、南京では虐殺などなく平和だったという根拠が崩れる。

第3,南京市の人口が増えたので虐殺などなく平和だったという根拠の文書自体に、数多くの日本軍将兵憲兵の暴行事件(虐殺・強姦・略奪・放火・強制連行など)が述べられているのはおかしい。

つまり、南京事件の否定というものは、やればやるほど自己矛盾に陥るということである。