2011-07-27から1日間の記事一覧

宗教を語るタブー

宗教をタブー視する戦後の日本 日本の戦後の教育は、宗教とか信仰とかいったものにはできるだけ触れない方針を堅持している。シュヴァイツァー博士を紹介するときでも、NHKは決して伝道師、神学者、宗教音楽家とは言わない。医師、オルガン奏者でとどまる…

パンの片割れ

昔、スコットランドのクリスチャンには、こんな言い伝えがあったと言う。 神様は昔、一つのパンを切り裂いて 一方を男とし他方を女とした だから男と女は自分のパンの片割れを求めてひきつけ合うのである こうした伝承があって初めて一夫一婦制度が生まれた…

タブーと悪魔の関係

ユンク心理学では、「影」と言う概念がある。 これは夢の中では、色の黒い人の姿で顕されており、抑圧されたものやタブーの集まりであり、その人の心の中の陽の当たらない部分の象徴である。 ところが、「影」の概念には個人の心を超えた「民族的影」や「普…

合掌行気法

http://blogs.yahoo.co.jp/kurodakango/3629103.html の続き イエスキリストの奇跡やシャカの行った奇跡が、後世における捏造であると考えている人も多いだろう。 しかし、現代においても触るだけで、病を癒せる人が存在していると言う事は、イエスの奇跡も…